肩甲骨外しでバストアップ!それはヨガで代用可能じゃないかと思う件
バストアップの方法としてしばしば取り上げられる、各種の体操。
さかのぼるとかなりたくさんの方法があり、実践された方もいるのではないでしょうか。
その中でも、わりと有名ポジションにあるのが『肩甲骨はずしバストアップ』
そのタイトルよりも、著者の名前のほうが有名かもしれません。
さて今回ようやく読んでみた肩甲骨外しシリーズの本。
(‘ω’)「これってヨガで代用できるなぁ…」と思った話。
スポンサーリンク
肩甲骨とバストアップの関係は?ほぐすと良くなる理由は
今回読んでみたのはこちら。
|
『前島式肩甲骨ウキウキダイエット』
この方は他にも、『肩甲骨バストアップ』の本やバストアップDVDなども販売されております。
整体師をヨガをしている方なので、胸そのものよりも「ここの骨を~」という解決の仕方をしようとしている感じ。
さてでは、なぜ肩甲骨がバストアップに関係あるの?ってとこですね。
肩甲骨とは背中の上部左右にある骨で、体幹とは鎖骨でのみしかつながっていません。
腕をグルグル回してみると分かるように、可動域はとても広いのですがその分、ゆがみやすいという特徴があります。
肩甲骨の周りにさまざまな筋肉があるので、一部が凝り固まることで全体的なバランスが崩れやすくなるっていうのもあるそうです。
肩甲骨が横に広がる:猫背で前傾姿勢
肩甲骨が左右非対称:体が左右にゆがむ
肩甲骨まわりの筋肉が固まってしまうと
乳房やおしりも垂れ下がり、内臓も下垂して下腹ぽっこり。
血液やリンパの流れも悪くなるので、代謝が落ちて太りやすくなり、むくみやすく、顔色もくすみがち。
引用:『前島式肩甲骨ウキウキダイエット』前島敏也著
キレイな胸を作るためには、胸自体だけではなく他の部位が正しくあることも必要。
ナイトブラメーカーがショーツも一緒に販売しているのもそういった理由であることも多く、「胸だけじゃなく他のパーツも意識してみようぜ」ってやつですね。
もちろんこういう本を買って「肩甲骨を正しく機能させる」というふうにやっていくのもいいんですけどね。
肩甲骨に着目した体操っていうのは、けっこう専門的だと思うんですよ。
なんていうか、わりとレアっていうか、どこでもやり方を教えてくれるってわけではありません。
そんな場合は、ヨガで代用してみてはどうでしょうか。
紹介されているバストアップのための肩甲骨体操の多くは、ヨガのポーズの一部です。
肩甲骨バストアップはヨガで代用可能であると思う件
出産してからというもの、運動をまるっきりしなくなった私。
今、唯一体を動かしているのがヨガ。
んで、ヨガってバストアップに良いと言われている筋肉を鍛えるには、効率的なんですよね。
ヨガはバストアップのためだけにするものではなく、もちろん体全体のためになります。
私は胸だけをキレイにしたいのではなく、理想を言うならすべてがシュッとしたい。そんでボンッとしたい。
バストアップの体操にもなるし、体も柔らかくなる。
肩周りの筋肉をほぐすものもいくつもあるので、どうせするなら、ヨガで体中をメンテナンスしたほうがいいんじゃないかと思うのである。うむ。
では以下、肩回りの筋肉をほぐすためのヨガのポーズ。
自宅で簡単にできるヨガポーズと合わせて、空いてる時間にやってみてください。
ヨガ:ワニのポーズ
これは、私が通うヨガ教室では必ず登場するポーズ。
これをすると翌日に、肩回りが筋肉痛っぽくなります。
普段使っていない筋肉を使うからでしょうね。
とはいえ、基本はねじるだけのポーズなのでキツさはありません。
ヨガ:猫のポーズ
猫のポーズは2種類あるんですが、こちらは伸びる猫のポーズ。
伸びをするみたいに、体をグイーンと気持ちよく伸ばします。
見てると簡単なようですが、肩回りの筋肉が固まっているとこれってかなりつらいんですよね。
「肩回りが固い?」「柔らかい?」
それを判断するためには、良いポーズじゃないかと思います。
普通の猫のポーズも、肩甲骨を動かすポーズ。
こちらの伸びる猫よりは簡単なので、気になる方はぜひやってみてください。
ヨガ:魚のポーズ
こちらは肩甲骨をグーっと寄せて行うポーズ。
頭頂を床につけるんですが、頭にかかる体重は全体の1割程度。
肘とお尻で体重を支えるようにすると、頭が痛くなりにくいです。
ヨガ:ゴームカのポーズ
こちらも、私が通うヨガ教室で必ず行われるポーズ。
猫背を治すのに効果的と言われているんですが、ヨガの先生いわく「最近の人は巻き肩が多い」と。
要は肩が前向きになってるっていうことですね。
巻肩になると猫背になりやすいようで、猫背はバストアップにとっては良くありません。
バストアップに良い体型作りにはヨガの利用がおすすめ。1日5分を目指そう
ヨガって、運動として考えると人によって好みがかなり分かれると思います。
かくいう私も、運動としてのヨガは嫌いでして、どうせならスポーツがしたい。
ですがストレッチとして考えると、私のような「お前もうババアじゃねぇの」って輩にはぴったり。
いかに使っていない筋肉があって退化してるかってことがよく分かる。言ってる自分が悲しくなるのだ。
スポーツができるからと言って、柔軟性があるというわけではなく、逆もまたしかり。
無理せずにやれば、ヨガは体にマイナスになることはないんじゃないかなぁと思う今日この頃です。
ちなみに、体を作るためのバストアップと胸のマッサージは別物。
ヨガで筋肉や柔軟性を鍛えはじめても、お風呂上がりの胸のマッサージは忘れずにです。